v2.80差分パーツ募集のお知らせ
お久しぶりです。ちょっと放置し過ぎました。
タイトル通りOA DX+ v2.80用差分パーツ募集します。
期限は9月の第2週辺りまで。
対象は昨年同様DX+の差分パーツなら何でも可。
(ただし極端に似過ぎている場合はNGになる場合があります。
パッと見似てるけど明確に違う部分がある、くらいがギリギリです。)
また、v2.8系からの新機能としてプリセットオプションが実装された事で
シリーズ物のパーツセット(このフレームにはこのインフォ、など)も指定可能になったので
データ送る際に書いといて頂けるとこちらで専用プリセット作って同封します。
red_without_right_stickあっとまーくhotmail.co.jp宛にファイル添付してお送り下さい。
(確か1通当たり10MBまで)
なお、不具合が発覚した場合には緊急連絡を行う可能性もありますので、
アカウント持っている方はメールアドレスの他に必ずTwitterアカウントも併記して下さい。
ついでに開発向けにv2.80系関連ファイルも置いときます。
プリセットのサンプルと2.80用ノーツ差分製作キット、2.8系用のresult_parts.csvが入ってます。
■プリセット
AC/CS用の2通りがあります。もしかしたら細部がちょっと変わるかもしれませんが大体こんな感じの予定です。
出来ればプリセットも欲しいのでお気に入りのパーツの組み合わせがあったらご連絡下さい。
※組み合わせだけ教えてもらえればプリセット自体はこっちで組みます。
■2.80用ノーツ差分製作キット
psd形式にしてからgimpで見たら色がおかしかったのでapd形式のみ。使い方は省略。
ノーツ作った人は是非送って下さい。
■result_parts.csv
中身見れば分かるかと思いますがgr26以降の画像参照にクリアマーク分岐が不要になります。
(gr26以降を利用しない場合は対応させる必要はありません)
以下、v2.80追加要素について
タイトル通りOA DX+ v2.80用差分パーツ募集します。
期限は9月の第2週辺りまで。
対象は昨年同様DX+の差分パーツなら何でも可。
(ただし極端に似過ぎている場合はNGになる場合があります。
パッと見似てるけど明確に違う部分がある、くらいがギリギリです。)
また、v2.8系からの新機能としてプリセットオプションが実装された事で
シリーズ物のパーツセット(このフレームにはこのインフォ、など)も指定可能になったので
データ送る際に書いといて頂けるとこちらで専用プリセット作って同封します。
red_without_right_stickあっとまーくhotmail.co.jp宛にファイル添付してお送り下さい。
(確か1通当たり10MBまで)
なお、不具合が発覚した場合には緊急連絡を行う可能性もありますので、
アカウント持っている方はメールアドレスの他に必ずTwitterアカウントも併記して下さい。
ついでに開発向けにv2.80系関連ファイルも置いときます。
プリセットのサンプルと2.80用ノーツ差分製作キット、2.8系用のresult_parts.csvが入ってます。
■プリセット
AC/CS用の2通りがあります。もしかしたら細部がちょっと変わるかもしれませんが大体こんな感じの予定です。
出来ればプリセットも欲しいのでお気に入りのパーツの組み合わせがあったらご連絡下さい。
※組み合わせだけ教えてもらえればプリセット自体はこっちで組みます。
■2.80用ノーツ差分製作キット
psd形式にしてからgimpで見たら色がおかしかったのでapd形式のみ。使い方は省略。
ノーツ作った人は是非送って下さい。
■result_parts.csv
中身見れば分かるかと思いますがgr26以降の画像参照にクリアマーク分岐が不要になります。
(gr26以降を利用しない場合は対応させる必要はありません)
以下、v2.80追加要素について