v2.50構想
最近は何かと更新をさぼりがちです。
時間が取れなくて思うように進んでないってのも大きいですが…。
タイトルエフェクトはほぼ完成。
12のエフェクトの再現が不可能に思えたんですがどうにかそれっぽくはなりました。
まぁ細かいところは気にしない方向で。完全再現目指すわけでもないし。
前回テストバージョン配布とか書きましたが他に追加したい部分が増えてきたので
テストバージョンは中止してキャプチャした動画置いておきます。雰囲気としてはこんな感じですってことで。
なお、タイトルエフェクトはまだ微調整が残っているので正式版ではありません。
また、backbmpによってタイトル画像が定義されている場合にしか効果が無いので注意。
で、2.50の変更箇所ですが、csvをオプション単位でパーツ化しようと考えてます。
たとえば「FRAME MOTION」であればTYPE-1~5、OFFまでをそれぞれ個別のcsvに分け、
IFとINCLUDEで指定したcsvに飛ばす形に、といった具合。
利点としては
・各スキンにおける重複箇所をカットできる(サイズ&処理の軽量化)
・修正が容易(基本的には1箇所で良い)
・オプションのランダム化が可能(要望のあったFRAME MOTIONのランダム化など)
・他のスキンからの参照・または移植が容易(IFとINCLUDEで定義するだけ)
・部分的な改造を引き継げる(こだわりの箇所があった場合、バージョンアップ毎に書き換える手間が省ける)
こんな所ですかね。
使用しないcsvを読み込まないことはシステムログで確認できているので
設定によっては現行verより処理は軽くなると思われます。
反面、子csvの読み込みが頻繁になるので、そっちがどの程度影響出るかなんですが
これについては既に一部オプションを切り分けた上で試験実装を行って動作テスト中です。
現段階では目に見えた影響は無く、FRAME MOTIONのランダム機能は正常動作中なんですが。
最終的には全オプションでランダム化出来るようにする予定です。
スキンの機能的にはほぼ変わらないんですが、更なる拡張性を持たせるというイメージですね。
ついでにACWのグラフもオプション化しようかなとか。
散々「実装は1個だけ」とか言っといてアレなんですが、
CSスキンでも同様の座標系を使えることを考えるとCS・ACWスキン共通の子csv作れば良いだけなので
それなら何とかなりそうな、というか簡単な気がしたので。
>tukkyoさん
はじめまして。こんなショボくれたブログへようこそ。
ん~、何でしょうねあのフォント。手持ちのフォントにはありませんでした。
知り合いにフォントソムリエがいればなぁ…。
時間が取れなくて思うように進んでないってのも大きいですが…。
タイトルエフェクトはほぼ完成。
12のエフェクトの再現が不可能に思えたんですがどうにかそれっぽくはなりました。
まぁ細かいところは気にしない方向で。完全再現目指すわけでもないし。
前回テストバージョン配布とか書きましたが他に追加したい部分が増えてきたので
テストバージョンは中止してキャプチャした動画置いておきます。雰囲気としてはこんな感じですってことで。
なお、タイトルエフェクトはまだ微調整が残っているので正式版ではありません。
また、backbmpによってタイトル画像が定義されている場合にしか効果が無いので注意。
で、2.50の変更箇所ですが、csvをオプション単位でパーツ化しようと考えてます。
たとえば「FRAME MOTION」であればTYPE-1~5、OFFまでをそれぞれ個別のcsvに分け、
IFとINCLUDEで指定したcsvに飛ばす形に、といった具合。
利点としては
・各スキンにおける重複箇所をカットできる(サイズ&処理の軽量化)
・修正が容易(基本的には1箇所で良い)
・オプションのランダム化が可能(要望のあったFRAME MOTIONのランダム化など)
・他のスキンからの参照・または移植が容易(IFとINCLUDEで定義するだけ)
・部分的な改造を引き継げる(こだわりの箇所があった場合、バージョンアップ毎に書き換える手間が省ける)
こんな所ですかね。
使用しないcsvを読み込まないことはシステムログで確認できているので
設定によっては現行verより処理は軽くなると思われます。
反面、子csvの読み込みが頻繁になるので、そっちがどの程度影響出るかなんですが
これについては既に一部オプションを切り分けた上で試験実装を行って動作テスト中です。
現段階では目に見えた影響は無く、FRAME MOTIONのランダム機能は正常動作中なんですが。
最終的には全オプションでランダム化出来るようにする予定です。
スキンの機能的にはほぼ変わらないんですが、更なる拡張性を持たせるというイメージですね。
ついでにACWのグラフもオプション化しようかなとか。
散々「実装は1個だけ」とか言っといてアレなんですが、
CSスキンでも同様の座標系を使えることを考えるとCS・ACWスキン共通の子csv作れば良いだけなので
それなら何とかなりそうな、というか簡単な気がしたので。
>tukkyoさん
はじめまして。こんなショボくれたブログへようこそ。
ん~、何でしょうねあのフォント。手持ちのフォントにはありませんでした。
知り合いにフォントソムリエがいればなぁ…。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
Re - KOZiRO - 2010年03月23日 03:07:24