組み立てェ
いやー、お久しぶりです。
最近どうにも更新するのがダルい。
まぁ.REDも伊達に更新サボってた訳じゃないです。
v2.50の肝となっているフレーム構成の変更ですが
ようやく全SPスキンの組み立てモーションの移植が完了しました。
今回は同封するフレームはちょっと減らす予定です。特に色差分系。
ぶっちゃけて言うとそこまで手が回らない&後々新フレーム作れるから必要無い。
新規フレーム画像は現行フレームの各パーツの上下左右それぞれに
20ピクセル余裕を持たせた構成にしました。
このため、パーツサイズに捉われる事無くフレームデザインが可能です。
その気になれば“本来組み立てに対応していないフレーム”でも移植できるので
スキンとしての自由度が上がっています。
各DP・BTの組み立ても移植し終わったらフレーム画像上げますんで
差分製作はそちらで行ってください。
あと差分製作キットなんですけど、あれって必要ですか?
どちらかというと差分製作キットの作り方の方が重要な気がするんですよね。
>803832氏
了解です。
タイトル背景動画スキン見ました~。あれ良いですね。
BGAでも似合うのありそうな印象。
以下、スキン以外のお話
bmsのお話
気が付いたら4月が終わりそうでそろそろGW。
ということはDJ MAXアレンジ曲限定イベント
「Over Velocity Arrangement」がもうすぐ開催。
既に動画サイトでポチポチ宣伝動画も上がってまして、
ちょろっと見た感じかなり期待できそうな印象。
また、5月中旬には3年ぶり、7回目の開催となる
「第七回自称無名BMS作家が物申す!」が予定されています。
過去に多数の大御所さんを輩出した実績を持つ本イベント。
今回はどんな未来の大物bms作家が生まれるのか楽しみですね。
Resort Anthemのお話
某所に上がった録音しか聞いてませんがハピスカっぽいなぁと。
歴代シリーズの中ではハピスカが一番好きな.REDとしては是非ともCS出して欲しい。
楽曲リスト見るとまたNishの名前がありますね。外注にしては頻繁な楽曲提供ですが、
Nish大好きなんでじゃんじゃんお願いします。
MIRU key wayのお話
外注といえば、SIRIUS唯一の外注アーティストであるJacca PoP。
先日、他にどんな曲作っているんだろうと思って公式サイト探してたら
公式マイスペースでMIRU key wayのフルバージョンを含む3曲が試聴可能。
チェルシー良いよチェルシー。Resort Anthemに積んで欲しい。
最近どうにも更新するのがダルい。
まぁ.REDも伊達に更新サボってた訳じゃないです。
v2.50の肝となっているフレーム構成の変更ですが
ようやく全SPスキンの組み立てモーションの移植が完了しました。
今回は同封するフレームはちょっと減らす予定です。特に色差分系。
ぶっちゃけて言うとそこまで手が回らない&後々新フレーム作れるから必要無い。
新規フレーム画像は現行フレームの各パーツの上下左右それぞれに
20ピクセル余裕を持たせた構成にしました。
このため、パーツサイズに捉われる事無くフレームデザインが可能です。
その気になれば“本来組み立てに対応していないフレーム”でも移植できるので
スキンとしての自由度が上がっています。
各DP・BTの組み立ても移植し終わったらフレーム画像上げますんで
差分製作はそちらで行ってください。
あと差分製作キットなんですけど、あれって必要ですか?
どちらかというと差分製作キットの作り方の方が重要な気がするんですよね。
>803832氏
了解です。
タイトル背景動画スキン見ました~。あれ良いですね。
BGAでも似合うのありそうな印象。
以下、スキン以外のお話
bmsのお話
気が付いたら4月が終わりそうでそろそろGW。
ということはDJ MAXアレンジ曲限定イベント
「Over Velocity Arrangement」がもうすぐ開催。
既に動画サイトでポチポチ宣伝動画も上がってまして、
ちょろっと見た感じかなり期待できそうな印象。
また、5月中旬には3年ぶり、7回目の開催となる
「第七回自称無名BMS作家が物申す!」が予定されています。
過去に多数の大御所さんを輩出した実績を持つ本イベント。
今回はどんな未来の大物bms作家が生まれるのか楽しみですね。
Resort Anthemのお話
某所に上がった録音しか聞いてませんがハピスカっぽいなぁと。
歴代シリーズの中ではハピスカが一番好きな.REDとしては是非ともCS出して欲しい。
楽曲リスト見るとまたNishの名前がありますね。外注にしては頻繁な楽曲提供ですが、
Nish大好きなんでじゃんじゃんお願いします。
MIRU key wayのお話
外注といえば、SIRIUS唯一の外注アーティストであるJacca PoP。
先日、他にどんな曲作っているんだろうと思って公式サイト探してたら
公式マイスペースでMIRU key wayのフルバージョンを含む3曲が試聴可能。
チェルシー良いよチェルシー。Resort Anthemに積んで欲しい。
- 関連記事
-
- 新型フレームお披露目
- ロングノーツ
- 組み立てェ
- 同時進行
- v2.50構想
この記事へのコメント
トラックバック
URL :