fc2ブログ

おや?

グラフ関連のコメント来ないかなぁ~と思いながら週末ブログ放置しましたが
思いのほか興味が無いのか華麗にスルー。.REDが思うに発案者は既にここ見てない。
まぁどなたでも構わないんで前回のグラフ画像見た率直な感想なんかを是非。
もうしばらく待ってみようと思ってますが、そろそろv2.50も完成が近いので
場合によっては次々期バージョンに回します。


差分製作キットのお話
v2.50対応フレーム差分製作キット(Defaultのみ)
readme.txtが同封されていないので玄人さん向けです。
多分問題無いはずですが暫定版なのでパーツによっては
±数ピクセル移動するかもしれないので注意。
STRAINについては細部にちょっと手を加えたいので後日配布予定です。
RED BELTはグラフが書き下ろしなのでv2.50と同時公開。
Strike Cannonも同様です。

v2.50ではDefaultフレーム系及び色差分フレームは同封しない予定なので
フレームパーツについては差分職人さんまかせ。期待してます。


以下v2.50詳細
v2.50概要(予定)
ここで紹介していない修正点もいくつか含まれています。
まとめてたらv2.40に負けないくらいの長さにw

変更点
フレーム画像ファイルの座標値を大幅に変更(プレイに影響なし、以前のバージョンとの互換性もなし)
これに伴い、各フレーム差分製作キットもv2.50に
csvを個別に分離(これもプレイに影響なし)
DSTオプション値900番台を再構成
実装フレームを一部カット
OPITION「FRAME MOTION」でランダムセレクトを可能に(OFFを除く)
OPTION「FULLCOMBO MOTION」でランダムセレクトを可能に(OFF・NORMALを除く)
CS/ACWスキンでOPTION「BIG」を分離
CS/ACWスキンでNORMAL・BG・BGAモードを1csvに統合
フレーム上へのBACKBMP表示のDSTy座標を変更(-27)
ノーツオブジェのLN以外のアニメーションをカット

追加点
OPTION「TITLE EFFECT」6パターン+ランダムセレクトを追加(backbmp使用曲のみ動作)
OPTION「FULLCOMBO MOTION」に「DX TYPE-2」を追加
OA DX3より.REDが提供したフレーム「RED BELT」を移植
FRAME「Strike Cannon」を追加
OPTION「SECONDARY INFO」に「LUNATIC RAVE2」を追加(コースモード時は無視)
コースモード時の難易度表記を追加
EXTRA MODE時の難易度表記を追加

修正点
EMBLEM「TYPE-1」のバージョン表記を修正(またしばらく放置します)
LNオブジェ画像パーツを書き直し
FULL COMBO画像パーツを「DX TYPE-2」対応に書き直し
INFORMATION画像パーツ内「X」の文字太さを変更


雑記
Angel BeatsのOP…ねぇ。
いや、欲しいよ。すげー良いんだけどもさ。
誰かSOMEONE ELSEのbmsをry
関連記事

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

.RED

Author:.RED
アナコンでbeatmaniaシリーズを極めんと頑張り続けて14年。
CSDD、CSGOLD、CSDJT、CSEMPいずれもギリギリ皆伝

つか、右スティック。

動画
アナコン動画
LR2スキン動画

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
mail to .RED

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード