fc2ブログ

差分キットv250rev2

CSフレームにDP用グラフパーツが追加(一番右下)。
ついでにSTRAINもセットにしました。
v2.50用のSTRAINキットはCOLOR2レイヤーを新たに追加してます。
ちなみに赤帯もSCもCOLOR2有り。使えるかどうかは微妙ですが。

もうそろそろ仕様確定だと思うんですが、例の如く変更の可能性有り。
なお、今回もreadme無し。
差分製作キット


実現出来なかったので雑記
LR2に汎用ムービー機能あるじゃないですか。
movieフォルダに動画入れておくとBGA無しのbmsをプレイした時に、
BGAとして再生してくれる大変便利な機能。
まぁbms向けの汎用ムービーがそんなに出回っていない(作り手がいない)ので
活用するのが難しい印象もちょっと有ったりします。
自分で動画編集できる人はそんなに問題無いかもしれませんが。

で、この汎用ムービー機能。便利は便利なんですが動画を再生する以上、
曲のbpmと同期を取れないという弱点があります。
個人的にはこの程度ですんで良かったじゃんとか思うものの、
やはりbpmに連動させてみたいなぁとも思いまして。

汎用BGA用のバカでかいマップを作っておいてリズムタイマーと連動させて
アニメーションすれば行けるんじゃ?と思ったんですが
よくよく考えるとリズムタイマーは小節毎でtimeがリセットされるので
長尺のアニメーションは無理なんですよね。

これはもう本体側でbpm指定とかジャンル名や曲タイトルのキーワードによって
再生する汎用BGAを選んでくれる機能を追加してもらうしかない…のかな?


>芋さん
「おや?」っと思った程度なのでそんなに重く考える事じゃないです。
こっちもちょっと簡単に書きすぎました。反省してます。
.REDはスキンに関する具体的な意見が入っていれば、
どんな辛口コメントでも感謝しかしませんが
発案者さんも見てるとこなのでご注意を、という話。
誰も気にしてない可能性の方が高いですが。
まぁこの件はこれで終了ってことで。
関連記事

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

.RED

Author:.RED
アナコンでbeatmaniaシリーズを極めんと頑張り続けて14年。
CSDD、CSGOLD、CSDJT、CSEMPいずれもギリギリ皆伝

つか、右スティック。

動画
アナコン動画
LR2スキン動画

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
mail to .RED

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード