fc2ブログ

フレーム差分

「BLUE」「RED」「SILVER」の3色は旧バージョン準拠で作り直しました。
上記3色で差分作った人は注意。
で、新たに「ARMY TYPE-1/2」「NAVY」「ORANGE」の移植も終わって
これでv2.42以前のフレームは全部2.50仕様になりました。
同封フレーム3枚に差分セットが24枚、限定1枚で
合わせて28枚ですかね。限定は付属しませんが。
v2.51リリースに合わせて公開です。
あと、不具合ではないんですが製作キットの
「STRAIN」「RED BELT」のフレーム右下に
銘打つの忘れてたんで製作キットも部分的に修正。
ちなみに無くても動作に影響はありません。


twitterのお話
とりあえずアカウント作ってみました。
まぁスキン関連以外の事をweb上に発信する気も無いので
必要無いかもしれないんですが。
一応スキンのリリース情報はここより早いと思われますが
リリース直後のDX+最新版は例外無く地雷なので間を空けるのも大事かと。

色々見てるとそろそろ差分製作キットの上位モデルが必要な気がしないでもない。
陰影を別レイヤから合成する形にすれば単色塗りやグラデ方向を変えることも出来るし。
でも面倒臭ぇなぁ。いやでも見たいなーどうしよ。


Strike Cannonのお話
マスターファイルうpするの忘れてました。
まぁこれを使って何が出来るわけでもないんですが。
と言うよりこれを使ってパーツ塗りを楽しめる人は
オリジナルフレームが製作出来る人なので
そもそもこのファイル自体必要無いです。
もっとも、原型ファイルには違いないので
このファイルからフレーム製作も可能ではあります。
そういう意味では製作キットの最上位モデルと言えなくもないです。
関連記事

この記事へのコメント

Re - M - 2010年06月18日 00:42:06

パーツの差分少々おいておきます。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/124862.zip&key=parts

Re - 45nm - 2010年06月18日 01:27:51

お疲れ様です。
自分は2.5以前のバージョンを自分でいじったりしてるのですがその時見つけたくだらないネタを一つ・・
皿のレーザーって専コンの人は入力の仕様でうによーんって感じに延長するじゃないですか
あれをどうにかしてたく考えたのですが、
レーザーONのアニメ内にOFFのアニメも含めてしまうと(OFFの部分は透明画像などで適当にごまかしておかないと変になります)、
ロングノーツのレーザーを犠牲に(そんなに気になりませんが)本家やキーボードのように延長しないレーザーが出来ます。
以上。底辺スキンいじらーでした
何かのヒントになれば幸いです。文章下手ですみません

Re - M - 2010年06月18日 10:29:43

Strikeフレームの差分を作ってみました。(レーンカバー付)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/282515.zip&key=strikesabun
以下.RED氏宛
差分を作る時に塗り残しを発見したので報告。strike系フレームで確認(限定含む)
場所は見てもらった方が早いと思うので画像です。囲ってあるとこの「D」です。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/45727.zip&key=flame
あとACフレームの青いターゲットラインが外側に少しズレてるような気がするんですが、どうなんでしょう?

トラックバック

URL :

プロフィール

.RED

Author:.RED
アナコンでbeatmaniaシリーズを極めんと頑張り続けて14年。
CSDD、CSGOLD、CSDJT、CSEMPいずれもギリギリ皆伝

つか、右スティック。

動画
アナコン動画
LR2スキン動画

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
mail to .RED

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード