fc2ブログ

LR2プレイスキンでのBPM表示の暴走

プレイスキンで曲ロード中にBPMがスロットの様に目まぐるしく変動しながら暗転、
そのまま選曲画面に戻ってしまう例のアレです。

うちにも定期的に不具合報告が来るんですが、
これ自体は不具合ではなく使い方の問題なのでちょっとまとめておきます。

LR2を持っている人なら一度は遭遇するであろうこの不具合、
基本的にはデータベースエラーなんですが実は2通りのパターンがあります。
先に言っときますがスキン側の問題ではありません。


1つはJUKE BOXに登録されている譜面ファイルがHDD内に存在しない場合。
譜面ファイルや曲フォルダを削除した状態で選曲した際に起こります。
参照ファイルが見つからない為プレイスキンに移行しても選曲画面に戻ってしまいます。
選曲画面でF8のフォルダリロードかJUKE BOXからいったんフォルダを削除して再登録、
どちらも駄目だったら最悪全曲リロードで治ります。

ちなみに曲フォルダ削除とデータベースの登録解除を同時に行うには
選曲画面で削除したい曲(というか譜面)にカーソルを合わせて
検索ボックスに「/uninstall」と入力してEnter押します。
※元に戻せないので注意。


で、こっちが意外と触れられてないことが多いんですが
もう1つのパターンがコースや段位に登録されている譜面がデータベース内で重複している場合。
コースモードの各譜面データはハッシュ値で指定されているため、
所持譜面が重複している場合はLR2側がどれを参照して良いか分からず、
結果譜面ファイル無しと同じ挙動になります。
段位パッケージ導入する際には手持ちの曲と被ってないかしっかり確認しましょう。

万が一譜面が重複していた場合には選曲画面で削除したい譜面にカーソルを合わせて
検索ボックスに「/rename」と入力してEnter。これでその譜面だけデータベースから削除できます。
ちなみに譜面ファイルは拡張子に"_"が付加された状態で保持されます。
※拡張子が変更されるのでリロードでは検出出来なくなります。
  JUKE BOXに再度登録したい場合はファイル名を戻してからリロードする必要があります。


データベースエラーによって何故BPM表記が暴走するのかは分かりませんが、
逆に言えばこれら以外の理由では曲ロード中にBPMが変動することは無いので
原因の特定は容易かと思います。重複譜面探すのがちょっと面倒ですが。
関連記事

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

.RED

Author:.RED
アナコンでbeatmaniaシリーズを極めんと頑張り続けて14年。
CSDD、CSGOLD、CSDJT、CSEMPいずれもギリギリ皆伝

つか、右スティック。

動画
アナコン動画
LR2スキン動画

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
mail to .RED

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード