fc2ブログ

フレーム差分&フルコン画像調査結果

※bms差分ページのリンクミスおよびリンク切れ修正




hapi⇒氏がフレーム差分を公開されてます。
完成度たけーなぁと思いつつもちょっと気になった点を。

DX+標準モードは元から一枚絵の読み込みを行っているので
こんな感じのフォーマットで作ってparts_AC\frame_SPフォルダ内に配置すれば
csvの書き換えが最小限に抑えられるんじゃないでしょうか。

ちなみにこの差分のおかげでこちらの修正点もいくつか見えました。
もうホント至れり尽くせりです。

以下kkkkt氏への返信
>kkkkt氏
全データ確認しましたが本家の画像は入ってませんでした。

フルコン文字はLR1フルコンエフェクトの流用です。
LR1の素材以外については自分が一から描いたものなので見比べると違いが一目瞭然なんですが。

かなり適当に作ったため、製作途中の画像が残ってなかったので
再度描き直して描き方まとめておきました。
完成版とは細部が違いますが大体こんな作りです。 

kemuri

445氏のデータから拝借してるのは組み立てエフェクトの時間指定と
フルコンエフェクトのモーションデータで、いずれもcsvの値のみです。
それもほとんど微妙にずれたので再計算して打ち直しましたが。
関連記事

この記事へのコメント

Re - tear - 2009年04月12日 19:50:58

以前から気になっていたのですが、.REDさんの使用しているtitlefont等は自作なのでしょうか?
教えていただけると幸いです。

Re - .RED - 2009年04月12日 21:30:57

タイトルフォントは自作です。他のフォントも自作だったかどうかは定かではありませんが。
「雪月花の特殊フォントかっけー」とか思いながら作ってたらああなりました。
ただ、フリーフォントじゃないため配布は出来ません。
フォントは「HG正楷書体-PRO」、サイズは34です。
マップファイルはURLに貼っておきます。

Re: - tear - 2009年04月12日 23:06:31

おぉ回答ありがとうございますっ。
参考にして自作してみます。

トラックバック

URL :

プロフィール

.RED

Author:.RED
アナコンでbeatmaniaシリーズを極めんと頑張り続けて14年。
CSDD、CSGOLD、CSDJT、CSEMPいずれもギリギリ皆伝

つか、右スティック。

動画
アナコン動画
LR2スキン動画

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
mail to .RED

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード