fc2ブログ

そんな週末の過ごし方

週末に何か書こうと思ってたんですが久々にbms周りを弄ってたら時間を忘れてしまいまして。
vfpq#1の曲チェックも終わって新規入荷したbmsの差分とか作って
んでそれをプレイしてたら12時を回ってました。
まぁ有意義だったから良しとしよう。
これ書いてる間にbms memoさんが更新されちゃったので
書き終わったらまたチェックしに行かないといけなくなりましたが。

先月muzieで入荷した曲がbms化されていたのでついでに貼っておきます。


作者さんが韓国?の方らしいんですが、正直外国産のbmsは糞譜面が多いという
偏見を持ってたんですが、中々素敵な譜面でした。心から反省しております。
BGAもかなり気合の入った作りでした。
Hate氏の新曲は…わざわざここで触れるまでもないでしょう。
もうみなさんお持ちですよね当然。
あ、動画撮影にv2.20使っていただいたようで。ありがとうございますホント。
次からは「あのHate氏も使ってるOA DX+スキンはこちら!」とか書ける訳ですよねコレ。
見つかったら「じゃあ使うの辞めるわ」とか言われそうなので書きませんけども。

思いのほか長くなったので省略。以下コメント返信とLR2beta3の話。
>通りすがりさん
SP5KEY-2Pの不具合確認しました。
修正はしておきますが5KEYS専用csv組むのも面倒なので
鍵盤と皿の間にレーンカバーが入る形になります。
また、個人的にはKOZiRO氏製作の「fivemania THE REBIRTH」スキンの方が適しているかと思います。
おそらくかなり前からの不具合にもかかわらず、報告が無かった点を考慮して
修正は次期バージョンでという形になります。

>芋さん
ARMYの黒鍵は仕様です。特にこだわった部分でもないので
次期バージョンで黒にしちゃっても構いませんが。どうします?


v2.20はミスが少なかったのか不具合報告も少な目ですね。
まぁあれだけ修正してバグ連発してたらそれはそれで問題ですが。
次期バージョンのオプションでどの項目を手動にしようかってところでちょっと悩んでるので
ご意見のある方はコメントなりメールなり、お好きなほうでどうぞ。
このままだとまた.REDの独断で仕様が確定します。
バージョンアップ自体は当分先ですが。

LR2beta3の仮公開がスタートしたようです。
スキン関連の変更はバグ修正のみで現行のスキンがそのまま使えるっぽいですね。
曲開始時のタイトル表示にPC用フォントが使用可能になったとかで
まぁ、ようするにemっぽい使い方が出来るみたいです。

何のフォントするかはまだ決めてませんが次期バージョンは
選曲スキンのタイトルフォントではなく普通のフォントにしようかなと思ってます。
通常フォントなら上から画像重ねてエフェクトもどきが再現できそうな気がするので。
ただ、そうなると誰でも持ってるフォントじゃないと面倒なことになりそうですよね。
誰でも持ってるっつーとやっぱMS UI Gothic?
関連記事

この記事へのコメント

Re - 芋さん - 2009年05月11日 21:31:38

ARMYスキンの迷彩は仕様だったんですね。わかりました。
黒鍵部分をそのまま黒鍵にしちゃうと某社が怖いですけど出来れば黒鍵にしていただければこのお芋狂喜乱舞します。ゥワァーイってなりますよ。
…本家っぽいスキンが欲しいの丸見えですね。僕。

Re - .RED - 2009年05月11日 22:06:35

> 黒鍵部分をそのまま黒鍵にしちゃうと
D○Tデフォスキンは薄くですが鍵盤部分にも迷彩模様が入ってるんですよ。
黒くするというより迷彩色を薄める方向で考えてみます。

Re - ひちり - 2009年05月12日 05:25:13

遅くなりましたが、スキンDLしました。
これからもがんばってください^^

Re - 803832 - 2009年05月12日 15:33:02

>SP5KEY-2Pの不具合
#SCRATCHSIDE,0,0

#SCRATCHSIDE,1,0
に変更するだけでいいのでは?

トラックバック

URL :

プロフィール

.RED

Author:.RED
アナコンでbeatmaniaシリーズを極めんと頑張り続けて14年。
CSDD、CSGOLD、CSDJT、CSEMPいずれもギリギリ皆伝

つか、右スティック。

動画
アナコン動画
LR2スキン動画

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
mail to .RED

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード