v2.30の新機能
昨日書く予定でしたが、別のアイデアが閃いたので一日遅れました。
細かく書いてたらちょっと長くなったのでたたんでおきます。
まぁ、個人的に欲しかっただけで大した機能ではないんですが。
名称はSECONDARY INFO(仮)。
現段階では例えばACSPだと右のインフォ部分には難易度表記、
左のインフォ部分には「SINGLE」と表示されます。
左 右
SINGLE HYPER
で、これがいったん消えて再度表示されたときの表示を
オプションで変更可能にしようというもの。
左 右
任意の何か HYPER
先日まではここにバージョン表記を入れるだけの予定だったんですが
それだけじゃ足りんってことでいくつか候補を増やしました。
①NORMAL(再び「SINGLE」を表示、v2.20と同じ)
②SKIN VERSION(以前書いたやつ)
③プレイ中のbmsが置いてある親フォルダ名
(厳密には検索キーワード/検索未使用時はジュークボックス名)
④プレイヤー名
問題点は
・③は本来は検索キーワード表示用なので検索したり特殊フォルダから開くと表記が変わる。
例:「SHIKI」で検索後に選曲→インフォボックスに「SHIKI (10HITS)」と表示される。
・インフォボックスの横幅に合わせるため、あまり長い文字列は潰れて表示される。
昨日までこの機能専用のフォントを作ってたんですが、
手打ちで全角文字を全部作るのは無理だなと気付き、
全角文字を表示できないなら意味無いと思ったので
専用フォントは諦めてLR2デフォスキンのbarフォントにしました。
CSDP・CSBTの組み立て5パターンの追加も終わり、
そろそろリリースが近付いてきたので手動切り替え化する予定のオプションを書いておきます。
これについては要望を取り入れる気も無いので心の準備をしておいて下さいという意味で。
・GLOW
・KEY FLASH
・GROOVE
細かく書いてたらちょっと長くなったのでたたんでおきます。
まぁ、個人的に欲しかっただけで大した機能ではないんですが。
名称はSECONDARY INFO(仮)。
現段階では例えばACSPだと右のインフォ部分には難易度表記、
左のインフォ部分には「SINGLE」と表示されます。
左 右
SINGLE HYPER
で、これがいったん消えて再度表示されたときの表示を
オプションで変更可能にしようというもの。
左 右
任意の何か HYPER
先日まではここにバージョン表記を入れるだけの予定だったんですが
それだけじゃ足りんってことでいくつか候補を増やしました。
①NORMAL(再び「SINGLE」を表示、v2.20と同じ)
②SKIN VERSION(以前書いたやつ)
③プレイ中のbmsが置いてある親フォルダ名
(厳密には検索キーワード/検索未使用時はジュークボックス名)
④プレイヤー名
問題点は
・③は本来は検索キーワード表示用なので検索したり特殊フォルダから開くと表記が変わる。
例:「SHIKI」で検索後に選曲→インフォボックスに「SHIKI (10HITS)」と表示される。
・インフォボックスの横幅に合わせるため、あまり長い文字列は潰れて表示される。
昨日までこの機能専用のフォントを作ってたんですが、
手打ちで全角文字を全部作るのは無理だなと気付き、
全角文字を表示できないなら意味無いと思ったので
専用フォントは諦めてLR2デフォスキンのbarフォントにしました。
CSDP・CSBTの組み立て5パターンの追加も終わり、
そろそろリリースが近付いてきたので手動切り替え化する予定のオプションを書いておきます。
これについては要望を取り入れる気も無いので心の準備をしておいて下さいという意味で。
・GLOW
・KEY FLASH
・GROOVE
- 関連記事
-
- 新PCが欲しい。結構切実に
- 明日の予定メモ
- v2.30の新機能
- きっと足りないのは注意力
- んーー?
この記事へのコメント
トラックバック
URL :
Re - 芋さん - 2009年06月13日 09:57:22
プレイヤー名が表記されるっていうのは新しいですよね。DJNAME長すぎるとつぶれてしまうのが玉に瑕ですか。
5文字程度だったら文字つぶれは起きませんかね?
スキン製作がんばってください!