書くこといっぱい
どんだけ不具合あるのよって話ですよ。
とりあえず不具合報告じゃないとこから。
>茄さん
てっきり「bigスキン」が正式名称だとばっかり思ってました。
.REDの理想のフォルダ構成だと物理的に無理かもしれません。
オプションでの切り替えではなく、別のスキンにしてしまえば可能ですが
個人的には避けたいところ。もうちょっと頭捻ってみます。
>803832氏
引退すら消し飛ばす程の不甲斐無さ。それがDX+クオリティ。
修正したと思ったんですが直ってるのは一部のフレームだけっぽいですね。
>M氏
いやーかっこよすぎだろこれ…。これがKOZiRO氏も欲しがってた「センス」ってやつですね。
あれだけ才能満載の人に言われても説得力皆無でしたが。
この差分セットは保管庫の方で配布しちゃっても良いんでしょうか?
どのみち容量足りないのでしばらくは置けませんが。
今回一番多かった報告がBOM「Old」の位置が高すぎ、という意見なんですが
これについては先にお詫びしておくと元々まだ実装する予定じゃなかったんですよ。
更新時に急いでたので間違って混入してしまいまして。現在は削除済みです。
で、作りかけにしても何であんなに高いのよって話ですがBOM「Old」的にはあれで正解なんです。
まだ正確に実測してないので完璧かどうかは保障しかねますが
他のボムに比べて位置が高いのは確実です。
実装しなかったのも「あれだとプレイしにくくないか?」という思いと
「懐かしさを優先したい」という思いで揺れてたからでして。
>芋さん
レーンと組み立ては大丈夫っぽいですね。
DPの件もこれ書いてる最中にコメント来たので確認してみましたが
右に2ピクセル足りないみたいですね。修正しときます。
おそらくAC・AC WIDEでは問題無い箇所だと思います。
今週中のバージョンアップは多分無いと思います。っつか無理です。
早くても来週かと。
とりあえず不具合報告じゃないとこから。
>茄さん
てっきり「bigスキン」が正式名称だとばっかり思ってました。
.REDの理想のフォルダ構成だと物理的に無理かもしれません。
オプションでの切り替えではなく、別のスキンにしてしまえば可能ですが
個人的には避けたいところ。もうちょっと頭捻ってみます。
>803832氏
引退すら消し飛ばす程の不甲斐無さ。それがDX+クオリティ。
修正したと思ったんですが直ってるのは一部のフレームだけっぽいですね。
>M氏
いやーかっこよすぎだろこれ…。これがKOZiRO氏も欲しがってた「センス」ってやつですね。
あれだけ才能満載の人に言われても説得力皆無でしたが。
この差分セットは保管庫の方で配布しちゃっても良いんでしょうか?
どのみち容量足りないのでしばらくは置けませんが。
今回一番多かった報告がBOM「Old」の位置が高すぎ、という意見なんですが
これについては先にお詫びしておくと元々まだ実装する予定じゃなかったんですよ。
更新時に急いでたので間違って混入してしまいまして。現在は削除済みです。
で、作りかけにしても何であんなに高いのよって話ですがBOM「Old」的にはあれで正解なんです。
まだ正確に実測してないので完璧かどうかは保障しかねますが
他のボムに比べて位置が高いのは確実です。
実装しなかったのも「あれだとプレイしにくくないか?」という思いと
「懐かしさを優先したい」という思いで揺れてたからでして。
>芋さん
レーンと組み立ては大丈夫っぽいですね。
DPの件もこれ書いてる最中にコメント来たので確認してみましたが
右に2ピクセル足りないみたいですね。修正しときます。
おそらくAC・AC WIDEでは問題無い箇所だと思います。
今週中のバージョンアップは多分無いと思います。っつか無理です。
早くても来週かと。
- 関連記事
-
- ①案
- フレーム大規模工事のお知らせ
- 書くこといっぱい
- 恒例の
- v2.30公開
この記事へのコメント
どうもはじめまして。
LR2標準と同じサイズということで、
AC_WIDEの完成を影ながら応援していた者です。
早速ダウンロードさせていただいたのですが
本当にすばらしいの一言で、早速重宝させて頂いています。
もしかしたらあと少し早く要望を出していれば
はるかに実現しやすかったと思いますが、
AC_WIDEのグラフをLR2同様端のほうに納めることは
可能でしょうか?
いろいろ優先事項があると思いますので、
もしお時間が無ければホント流していただいて結構ですが
ご一考頂けるとうれしいです。
LR2標準と同じサイズということで、
AC_WIDEの完成を影ながら応援していた者です。
早速ダウンロードさせていただいたのですが
本当にすばらしいの一言で、早速重宝させて頂いています。
もしかしたらあと少し早く要望を出していれば
はるかに実現しやすかったと思いますが、
AC_WIDEのグラフをLR2同様端のほうに納めることは
可能でしょうか?
いろいろ優先事項があると思いますので、
もしお時間が無ければホント流していただいて結構ですが
ご一考頂けるとうれしいです。
トラックバック
URL :
Re - M - 2009年06月24日 07:47:06
が、ゴシック3の鍵盤部分を塗っていたので下記の修正分を上書きしてからお願いします。(芋さんの希望された色差分も入ってます)
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/79643.zip&key=skin(削除済)
Oldボム、あれで良いとは知らず失礼しました。
私の差分で上書きしてしまった方すみませんorz
テクスチャ貼っただけなのでセンスは無いです…。
>芋さん
色差分はあんな感じでいいですかね?
テクスチャはレイヤーを使いオーバーレイやスクリーン等で透過すると簡単に貼れますよ。ゴシック3以外ほぼこれだけの手抜きです…。