アナコンでチート第2弾
眠いんで詳細は明日にでも
エンコ280人待ちって長いなぁ・・・
2月27日追記
改めて、アナコンでチート②完成です。
指の動きを参考にしようとは微塵も考えていませんでしたが、残像しか写ってないとは予想もしませんでした。
これほど説明コメントに詰まったのは初めてです。
しかし、正直第2弾撮ることになるとは思ってませんでした。というよりそんな事態にはなってほしくなかったです。
前回撮影した曲は「当時のシリーズ全曲中、自分が難抜け出来なさそうな上位2曲」。
あの2曲撮ったらもう続編は必要ないだろうと考えていました。
つまりアナコンでチート第2弾の撮影ということはすなわち冥穴を越える譜面が現れたことを意味するわけで。
冥穴難抜けすら見えてこない自分には・・・ちょっと・・・ねぇ?
また、当初の予定ではVox穴も入れる予定でしたが黒麺が相当なエンコ泣かせだったので画質維持のため残念ながらカットとなりました。
第1弾の撮影とは違い、今回は譜面認識力がわずかに向上するというちょっと嬉しいオマケ付きだったので案外悪くなかったのかなと。
前回はアレ、絶望感しか残りませんでしたからね。こんなん出来るか!みたいな。
低速黒麺撮影後、☆11以上を中心にスコアが軒並み上がるという素敵な状態でして。
CSDJT発売日に一度だけ出来たBlue Rain黒難抜けも出来たし、華爛漫黒でついに鳥出せました。
どっちも自分の配置にとって超絶当たりだったように感じましたが、まぁスコア出したもん勝ちですね。
この2曲の動画もそのうちうp予定なので、動画で当りっぷりを確認していただければと思ってます。
関係無いけどすんごい良譜面ですよねあの2曲。
この記事へのコメント
トラックバック
URL :