fc2ブログ

次期バージョンの予定

先にアナコンのお話

結局、初代基盤に初代ボタン換装しまして
前面外装のみ買ってきた初期型のものを使う形になりました。
ようするにほぼ初代のパーツのみで構成してある状態。

やはりと言いますか、初代の十字キーはもう芸術品としか思えないレベルですね。
音ゲーに使う←と↓だけ表面の凹凸が長年のプレイで削れてツルッツルでしてね。
指をスライドさせても全然負荷が掛からないとか初代さんマジぱねぇっす。


スキンのお話

現段階でも普通にプレイする分には問題無い状態には組み上がってるんですが
次期LR2のオプション分岐数上限引き上げを考えるとLR2の更新を待ったほうが良いのかなと。
そろそろ更新するのが分かってるならわざわざ現行仕様に合わせる必要ない気がするんですよ。
不具合箇所の修正も先延ばしになるのがちょっとアレですが。
とりあえずAC WIDE使ってる人用に修正済みキーフラッシュ(デフォルトのみ)置いておきますね。
ファイル名の先頭に半角の「#」を追加して(#Default.pngにして)
LR2files/Theme/OA_DX+/parts/keyflash/#Default.pngに上書きしてください。

以下、コメント返信
>LLMAさん
5代目…。やっぱ上手い人ほど壊しやすいんでしょうかね。
上手くなりたいけど初代もう壊したくないし、どうすれば良いのやら…。
まぁそれでもガチャガチャ叩くしかないんですが。

>芋さん
いやぁ~、生き返っちゃいましたw
正直2代目とかもうどうでも良いレベルです。

>Ryoさん
2代目は実験的に新しい改造したのでその辺が原因かもしれません。
打鍵感確保のために基盤底上げしたので各ボタンにかなりの負担が掛かってたのかも。
韓国bmsには度肝抜かれましたが、
日本でも普及させるには良質な差分譜面が必要な気もしますね。

>※2
上にある修正済みキーフラッシュを導入してみてください。多分直ります。
関連記事

この記事へのコメント

Re - #2 - 2009年08月28日 23:46:16

ありがとうございます!直りました!
なんか余計な手間をとらせてしまって
すみませんでした

Re - Ryo - 2009年08月29日 20:27:53

8月15日の記事に「keyflash修正しました」とあったので
保管庫からダウンロードして起動してみても直ってなかったので
自分だけかもしれないと本気で悩んでましたw
報告するのも気まずかったので・・・
いやー本当に安心しました。修正ありがとうございます。

Re - tbstk - 2009年08月30日 12:22:49

なんかLR2更新版は来週中とco4973で作者本人から告知がありましたよー

トラックバック

URL :

プロフィール

.RED

Author:.RED
アナコンでbeatmaniaシリーズを極めんと頑張り続けて14年。
CSDD、CSGOLD、CSDJT、CSEMPいずれもギリギリ皆伝

つか、右スティック。

動画
アナコン動画
LR2スキン動画

アクセスカウンター
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
mail to .RED

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
RSSリンクの表示
カテゴリ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード